このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

双岩小学校創立150周年
記念事業

笑顔溢れる、150年の誇り
心つなぐ、双岩の輝き
ご挨拶

双岩小学校創立150周年を迎えるにあたって

拝啓 皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。このたび、私は愛媛県八幡浜市立双岩小学校創立150周年記念事業実行委員会の実行委員長を務めることとなりました。

双岩小学校は明治7年に若山小学校が開校し、令和6年に創立150周年を迎えることとなりました。150年もの長きにわたり地域の教育の中心として、多くの優れた人材を輩出してまいりました。この記念すべき年を迎えるにあたり、歴史を振り返り、これまでの歩みを記念し、未来へと繋ぐ記念式典を計画しております。

本実行委員会では、双岩小学校の歴史を継承し、在校生、卒業生、PTA、そして地域の皆様の愛校心を育むことを目的に、記念式典及び記念事業を企画しております。これらの活動を通じて、地域の絆を深め、皆様と共に双岩小学校の150周年を盛大に祝いたいと考えております。

結びに、本実行委員会の活動を通じて、双岩小学校のさらなる発展と、地域の皆様のご多幸を祈念いたしまして、挨拶とさせていただきます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

敬具

八幡浜市立双岩小学校創立150周年記念事業実行委員会
実行委員長 梶原玉男(昭和54年度卒業)

寄付のお願い

寄付をお願いします

卒業生の皆様、地域の皆様などからの更なるご支援をいただきたく、寄付のご案内をさせていただきます。趣旨をご理解いただき、何卒ごご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
ご寄付をいただける方は下記のフォームにご入力いただき、送信ください。
振込先等をメールにてご連絡いたします。
記念式典の概要

11月24日(日)に記念式典を行います

日時 :  2024年11月24日(日) 10時~ (受付9時開始)
場所 : 八幡浜市立双岩小学校 体育館及びグランド

【プログラム】

第1部
10:00~
記念式典

第2部
10:30~
ステージイベント
・双岩小学校児童による合奏
・誰かとTSUYOSHI(卒業生エピソードトーク)
・Kacoミニライブ(八幡浜市出身)
・本気の大人の合唱

第3部
12:00~
ランチタイム
多数のキッチンカー等に来ていただき昼食を楽しんでいただきます

第4部
13:00~
参加者全員によるバルーンリリース

内容、時間は変更になる可能性があります。
記念式典に参加をご希望の方は下記ボタンをクリックしていただき、フォームにご記入をお願いします。
記念事業

PTA親子活動で記念事業を実施します

現在、詳細を検討中です。
決まり次第お知らせいたします。

卒業生や地域の皆様にもご参加いただけるような企画を検討中です・

双岩小学校ホームページ

双岩小学校のホームページをご案内いたします。
下記ボタンよりアクセスできます。
現在の双岩小学校の活動をご覧ください。

お問合せフォーム

当事業に関するお問い合わせは下記ボタンをクリックして、フォームにご記入ください。

連絡先

双岩小学校創立150周年記念事業実行委員会
電話番号 : 090-6357-4919
メールアドレス : futaiwa150@gmail.com